咬み合わせ治療|下松市の歯医者

  • 下松市歯科医師会所属
  • 日本補綴歯科学会認定医
  • 日本顎咬合学会認定医
  • インビザライン矯正認定医
天然歯の保存にこだわり
  • 24hネット予約
  • 予約優先 新患・急患随時対応可能
  • 0833-44-1881
  • 山口県下松市栄町2丁目5-6

咬み合わせ治療

咬合の専門医師によるこだわりの咬み合わせ治療

咬合の専門医師によるこだわりの咬み合わせ治療

お口は、呼吸・会話・食事など、日常生活に欠かせないさまざまな役割を担っています。これらの動きを支えているのが「咬み合わせ」です。咬み合わせは、上下の歯の接触だけでなく、顎の動きやお口全体のバランスに関わるとても重要な要素です。

エトワール歯科クリニックでは、丁寧な診断の基に歯科の根幹である咬み合わせ治療に力を入れております。

日本顎咬合学会の認定医が咬み合わせ治療を担当いたします

日本顎咬合学会の認定医が咬み合わせ治療を担当エトワール歯科クリニックの咬み合わせ治療は、日本顎咬合学会の認定医資格を有した院長が担当いたします。

長年にわたり培ってきた臨床経験と専門的知識をもとに、機能的かつ長期的な安定を見据え、患者さま一人ひとりに適切な治療計画をご提案いたします。

こんな症状がある方は咬み合わせの不調や顎関節症かもしれません

上記の症状がある方は、「咬み合わせの不調」「食いしばり・歯ぎしり」「顎関節症」の可能性があります。 放置すると、顎関節の痛みや歯の破損、肩こり・頭痛などの全身症状にもつながることがあります。

つめ物・かぶせ物の破損や入れ歯の不具合は咬み合わせが原因?

つめ物・かぶせ物の破損や入れ歯の不具合は咬み合わせが原因

「つめ物やかぶせ物が欠けたり、外れたりする・・・」「入れ歯が合わなくて痛い・・・」という方は、咬み合わせに問題があるかもしれません。咬み合わせに問題がある場合は、特定の歯に過剰な力がかかり、つめ物やかぶせ物が外れたり欠けたりしやすくなります。また、入れ歯が安定しなかったり、痛みが出たりする原因にもつながります。

土台となる咬み合わせを整えることが重要です

土台となる咬み合わせを整えることが重要歯は顎の骨の上に並んでいるため、咬み合わせや顎の位置がずれていれば、どれだけ精密なつめ物やかぶせ物であっても、良い状態を保つことは困難です。

わかりやすく言えば、傾いた土地に家を建てるようなものです。いくら立派な家でも、地盤が安定していなければ壁にヒビが入ったり、倒れてしまうことさえあります。

だからこそ、つめ物・かぶせ物・入れ歯などを長持ちさせるには、まず土台となる咬み合わせや顎の位置をしっかり整えることが大切です。

エトワール歯科クリニックで実施する咬み合わせ治療について

補綴治療

補綴治療

補綴(ほてつ)とは、つめ物・かぶせ物・入れ歯などの人工物を使って歯の機能を補う治療のことをいいます。当院では、日本補綴学会認定医による補綴治療によって、咬み合わせのバランスや顎の位置のズレを補正し、機能的で安定した咬み合わせの改善に努めております。

スプリント治療

スプリント治療

スプリントと呼ばれる専用のマウスピースを装着することで、咬み合わせのバランスや顎関節の位置を少しずつ整えていきます。装着中に違和感があれば、その都度スプリントを調整し、自然な咬み合わせへと段階的に誘導していきます。スプリント治療で顎の位置が安定した後、必要に応じて矯正治療を行い、本来あるべき咬み合わせの再構築を目指します。

下松市で専門医師による咬み合わせ治療をご希望の方へ

下松市で専門医師による咬み合わせ治療

エトワール歯科クリニックでは、豊富な知識と経験を持つ咬合の専門医師が患者さま一人ひとりに合わせた咬み合わせ治療をご提案いたします。咬み合わせは歯科治療の土台ともいえる重要な分野であり、不調があるとお口の中だけでなく、肩こり・頭痛・姿勢の乱れなど全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。下松市で専門医師による咬み合わせ治療をご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

トップへ戻る